将来の資産形成のために投資をしたいけど、いきなり大金を投資するのは怖いとお考えの方
投資を始めたいけどどうした良いか分からない方
このブログでは毎日100円の投資から初めて,投資の経験を積みながら将来への資産を作る方法をご紹介します.
投資の流れ
次のステップで投資をして将来の資産形成をして行きます.
(step1)投資信託の積立を少額から始めます.
(step2)ご自身のリスク許容度や損失時の心の揺れを確認します.
(step3)将来の資産形成のため積立金額を増やし投資をします.
どれに投資したら良いの?
投資についてどのような物があるのか確認してみましょう.
投資商品とリスク
大きな利益を得ようとするとリスクが大きくなる事が解ります.
株を含むハイリスク商品は情報やテクニクが全てで、ある時期には通じた方法で利益がえられても、通じなくなることがあります.
将来の資産形成をするのであればハイリスクな物は適しません.
誰がやっても再現性のある投資方法として、投資信託で世界の成長に乗っかって資産形成をする方法があります。
投資信託のリスクとリターン
米国の代表的な500社を選出しこの銘柄の株価を指標としたS&P500の履歴をみてみましょう.
S&P500出典元:ウィキペディア(Wikipedia) S&P500 為替出典元:日本銀行時系列統計データ
S&P500のドルを円ベースに換算して表示しています.
2007年~2008年にかけて下落しているのがリーマンショックです.
経済が成長していれば暴落もありますが右肩上がりで株価は上がっています.
積立投資のリスクとリターン
S&P500を毎年買って積み立てた場合の年数と年間の利率を観てみましょう.
出典元:WealthNavie
積立期間が短いと利益も損失も大きくなる傾向があるの解ります.
期間が長くなると平均値に落ち着いてきます.
積立投資は15年以上の長期投資でリスクを低くコントロールすることができます.
お勧めの投資信託
長期積立投資に人気の投資信託を2選つ紹介します.
・世界の経済成長とともに資産を増やす考えで、全世界から選ばれた会社に投資する.
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・世界経済を引っ張るのは米国とゆう考えで、米国の選りすぐり500社に投資する.
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
何方も良い投信信託だと思います.
時代によって成績の善悪ありますが、あまり気にせずに70点合格を狙う気分で直感で選んでも良いし、2つとも買うのもありです.
STEP1 少額で投資信託を初める
積立投資を初める
いよいよ、投資信託を始めるわけですが、ここでは無理なく投資を始めて経験を積むことを目的にします.
毎日100円~500円の積立を3ヶ月します.
金額は少ないですが、毎日の値動きを観て経験することが大事です.
お金が少額でも減るのは辛く、増えれば嬉しいことです.
ご自身の精神的なリスク許容度を少額のうちに確認することができます.
一見シュミレーション取引でも同じ事ができそうですが、身銭を切らないとご自身の感情の揺れを知ることはできません.
シュミレーションはただの遊びにすぎません.
お勧めのネット証券
店舗型の証券で買わないでください。手数料の高い投信信託や、株式の売り買い頻繁に勧めてきます.
大抵は手数料負けして利益がでないでしょう.
・ネット証券ならまず間違いないですが、次の2つがお勧めです.
・SBI証券
口座開設数No1の実力でネット証券トップの実績です.
初心者でも簡単に取引を始められます.
・楽天証券
取引画面が見やすくて、楽天ポイントを貯めるのであればお勧めです.
注意として楽天ポイントは改悪続きで得られるポイントが年々渋くなっています.
・マネックス証券
個人的に好きなのでお勧めに入れています。(ただの贔屓です)
実験的な株取引(貸株、夜間取引)の試みなどをしたりして面白いところがあります.
積立投資をマネックスカードで行うと他の証券よりポイントが多く貰えます.
貰ったマネックスポイントはAMAZONポイントに交換することができます.
例えば5万円積み立てると550円のポイントが得られます.
・クレジットでの積立投資で得られるポイント還元率比較
マネック証券 マネックスカード |
SBI証券 三井住友カード |
楽天証券 楽天カード |
||
2020年8月分まで | 2020年9月から | |||
ポイント還元率 | 1.1% | 0.5% | 1.0% | 0.2% (代行手数料が0.4%未満) |
1.0% (代行手数料が0.4%以上) |
注意としてクレジットで積み立てられる金額は毎月5万円までです。
STEP 2 投資予算の半分で始める
毎月の生活費を除いて、毎月投資に回す金額を決めます。
積立投資信託は長く続けるのが大事で、あまり無理のない投資金額にすることが大事です。
実際に投資する金額は先程決めた金額の半分にします。
毎月投資に回す金額の半分の予算としたのは、初めて投資金額を決めるケースでは予定外の出費を忘れて少し大きな金額を設定しがちだからです。
毎日積立の1日の投資金額は (毎月の投資金額)☓(1/2)☓(1/20)です 。
毎日積立を9ヶ月続けます。
これが終わると毎日投資を1年続けたことになります。
ここまで達成できれば、初心者から中級者へ自信を持って進めます
STEP3 毎月投資に切り替える
ここからは毎日積立投資から毎月積立投資に切り替えます。
毎日積立投資だと月によって営業日が違うため、1月当たりの投資金額がばらつきます。
これを防ぐために毎月積立投資にします。
投資期間が長いと毎日投資積立と毎月投資積立の成績はほぼ同じになります。
・毎月の投資金額を決めていきます。
9ヶ月続けた毎日投資積立のときの経験をもとに
投資に回せる金額に余裕があれば増やし,そうでなければ現状の投資金額を維持して毎月の投資金額とします。
最後に
積立投資は長い期間続けることが大事です。
投資期間中に株価の暴落もあるかと思いますが、世界経済が成長している限りまた元に戻ってきます。
積立投資は誰でもできますが、続けるのが難かしいのも事実です。
一度積立投資を設定したら放置するぐらいの感覚で、いつの間にか増えている位が精神衛生的に良いでしょう。
この機会に積立投資を少額から初めて将来の資産作りにしてみていかがでしょうか!